ちひ主婦の日々

30代後半の主婦が家事や旦那の世話や、娘の発達障害との日々を綴っていこうと思います。

父親と娘の関係

今日は父親と娘の関係について綴りたいと思います。

 

娘→お父さん大好きだけど…

娘はお父さんが大好きです。

しかし、お父さんと対立することも多いです。

何故なのか?

なんとなくそうなのかな?と推理しかできませんが、大きく分けて2つあるのではないかと考えます。

①母親と違って父親といる時間が少ない

②父親が家にいる休日=「特別な日」

 

うちの家庭の場合は旦那が娘といるのはほぼ休日になります。

私と娘は一緒にいる時間が長いので娘の特性やこだわりへの対処も私のほうが上手いかもしれません。

しかし、母と娘だって対立するのです。

私と娘も考え方の違いや、娘のワガママ、強いこだわりでケンカや対立することはあります。

普段は私と娘しかいない時間が長いので、ケンカをして険悪な状況になったとしても、私と娘で考えてどうにかしないといけないことが多いのです。

「もうお母さんなんていなくなればいい」

「どこかへ行って」

と言われたことも多々あります。

お互いに気持ちが落ち着いてから色々娘と話すようにしてお互いに理解したり、約束を作ったりして生活しています。

 

一方で旦那は仕事が休みの日に家にいます。

旦那「○○しなさい」「嫌だ」と言い合いになったりします。

旦那は娘と二人きりという状況が少ないので、私が間に入ることが多く、結局いつの間にか仲直りしているということが多いです。

家族の言い合いやケンカはいつの間にか仲直りでも全然OKだと思います。

ただ、時間が少ないのだから自分のことを理解してもらおうとか相手のことを理解しようと努力も必要なのでは?と思うこともあります。

「〇〇しなさい」「嫌だ」

「やれっていってるだろ!!」「嫌って言ってるでしょ!!」

だけではお互いにいつまでもヒートアップして終わってしまうのです。

「お父さんは〇〇をやって欲しいと思っている。それをすぐにやらないのはなぜ?」

「私は疲れているからやりたくないのよ」

娘は言い返すだろうけど妥協点や対策も見つけやすいと思うんです。

「疲れているなら今日はやめて明日でいいからやりなさい。」

「疲れているのなら手伝うから一緒にやろう。」

「5分休憩してからやってみよう。」

提案しても最初からうまくいかないこともありますが、娘だってやらないといけないことはわかっているので、自分ができそうなことは「じゃぁ手伝って」とスムーズにいくこともあるんです。

旦那と娘はお互いに一緒にいる時間が少ない分もっと言い合いして模索したらいいと思う時もあります。

でも、せっかくの休日にお互いにケンカして終わってしまうのがもったいな気がして私が間に入ることも多いのですが、私が弊害になって父親と娘の関係がうまくいってないのかしら?と悩むときもあります。

お互いに大切な人であることに間違いはないのに、反発するしかできないって父親と娘って難しいですね(苦笑)

 

一緒にいることが少ないと言う理由以外にも父親のいる日は休日なので「特別な日」になることが多いから娘は疲れることも多い。

疲れてくると娘は短気になるし、めんどくさがりが疲れに比例してMAXになっていきます。

 

休日「特別な日」

家族でどこかにお出かけ、外食なんてこともあります。

車で遠出して遊んで疲れたり、外食先のざわざわした音で疲れることもあります。

いっぱい遊んで家に帰って来た日は、些細なことで怒りっぽくなっていますし、「めんどくさい」と夕飯やお風呂になかなか入れない、タイマーで時間を決めても守れないなどが出てきます。

それは疲れているのだから仕方ないと親のこちらも心構えができているので、声掛けを工夫したり、生活スケジュールを再度確認させたりすることもあります。

困るのは外出しない休日です。

雨だから今日は家でゆっくり過ごそうとのんびりとみんなそれぞれ好きなことをして過ごします。

もちろん娘も大好きな遊びを私や旦那とやったり、一人で好きな遊びをして過ごしているのですが、のんびり過ごしていてもやはり疲れているのです。

しかも、どこかへ外出した時より短気かもしれない!!と思うこともあります。

 

身体の疲労

体力的な疲労はたくさん歩いたり、外で体を動かしたりすれば「疲れた」とわかりやすく感じることができます。

しかし、心の疲れは人それぞれなのでわかりにくい面があります。

走って行ったところに車が来たので「危ない」という時は咄嗟のことなので、夫婦で同時に言ってしまうこともあります。

そんな時、娘からしたら「注意された」という嫌な気持ちやドキドキが2倍になっているのかもしれません。

注意されたり、叱られても心は疲れていくと思います。

なので、同時に叱ったりすることはしないように気を付けています。

もちろん何か良いことをしたり褒める時も夫婦一緒の時は同時に「凄いね!偉いね!」とテンションもいつもより高いのです。

テンションが高くなることは悪いことではないですが、疲れやすいにも繋がってくると思います。

 

父親がいる日=特別だから

父親がいる日は娘にとっても特別な日。

それは、家族で外出したり、小学校がお休みだったり、好きなことをやる時間が多かったりと娘にとっては特別なことが多く、とてもテンションがあがる日なのです。

テンションがあがることは心が疲れたりセーブできなくなる日になりやすくなります。

なので、父親がいる日はワガママも多いし、時間もいつもより守れなかったり、悪い癖が出やすくなったりします。

それを見て注意する旦那…しかし旦那も叱り方に慣れていないので「やれ」「ダメ」って言うだけで、娘からしたら伝わりにくいんだと思います。

それでも仲良しの時は二人で大笑いして遊んでいるので「ケンカするほど仲が良い」と思って旦那と娘の様子を見守れば良いのかな?と思う今日この頃です。